世界の人口の1%になる方法を知っていますか?
ベンチプレス100kgをあげることです。
筋トレが好きな人は誰しもがベンチプレスを行なっているのではないでしょうか?
大胸筋を鍛えると男らしく見られるようになり、自信もつきます。
ベンチプレス100kg
筋トレをしている人なのであれば誰しもが目指している数字だと思います。
筋トレをしている人でもベンチプレス100kgをあげれる人は少なく、世界の人口の1%と言われています。
つまり!もしベンチプレス100kgを上げることができれば世界人口の1%の人間になれるということです。
僕が本格的に筋トレを始めたのは2018年の5月。
ベンチプレス100kgを上げることができたのは2018年の10月です。
最初ベンチプレスをした時には40kgが精一杯の重さでした。
たった5ヶ月でベンチプレス100kgを上げることができた方法をお教えします!
綺麗なフォーム
ベンチプレスだけではありません。
筋トレにおいて最も重要になるのがフォーム。
フォームが少しでも異なると違うところに対しての負荷がかかり、下手をすると筋肉を痛めてしまう可能性があります。
まずは重量を上げる前に綺麗なフォームを意識しましょう!
【初心者】正しいベンチプレス講座【筋トレ】
圧倒的に胸を追い込む



ベンチプレス100kgを上げるためには圧倒的に胸を追い込む必要があります。
基本的には上がらなくなるまで追い込みます。
(※必ず安全バーや補助をつけてください)
基本的には10〜12repで上げることができる重量を行なってください。10〜12repを行うことができれば、次も同じ重量で挑戦してください。
それを続けると、いつか上がらなくなる時が来るはずです。
そのタイミングで重量を落としてください。
そしてその行為をひたすらに繰り返していく。
そうすれば確実に胸はパンパンになります。



インターバルは短く





インターバルが多い人はいませんか?
インターバルについては極力短くしましょう。
基本的には40~60秒がベストです。
休憩をする事により、筋肉の回復が行われ負荷が軽減していきます。
また、休憩するものの、回数は重ねているため疲労がたまり、良いパフォーマンスができなくなります。
インターバルは基本的には40〜60秒を意識しましょう!
上げれると思う



思考は必ず現実化します。
上げれないかも。と思った時点であなたは負けます。
確実に上げれなくなります。
大切なのは上げられるという自信とイメージを持ってください。
筋トレをする上で大切になってくるのは気持ちです。
自分に厳しく、自信を持ちおこないましょう!
期限を決める



目標を決める上で大切になってくるのは期限を決めること。
期限を決めると、それに向かい逆算して考えることができます。
いつまでも同じ重量しか上げることができない人は、期限を決めていますか?
いつまでに何キロを上げる。
僕自身も仙台に住んでいる間に絶対100kgを上げると決めていました。
また、その期間も長くて半年であるということもわかっていました。
結局、仙台最終日に100kgを達成したのですが、最後は期限を決めたということと、やりきるという気持ちで上げたんだと思います。
絶対にできる
ベンチプレス100kgなんて正直上げられるわけがない。
そんなことは絶対にありません。
人間成長していき、昨日までできなかったことができるようになります。
まずはその感覚を手に入れましょう。
小さなことからコツコツ日々続けることができれば確実に成し遂げられます。