新型コロナウイルスの影響もあり、現在多くの就活生の方はお困りのことかと思います。
本日は人材業界に入社した僕が、今の企業の状況と学生の状況を踏まえてオススメの就活方法をお伝えいたします。
企業も非常に困っている
就活に困っているのは就活生だけではなく、企業も同じということを覚えておきましょう。
特に、合同説明会がメインの集客方法となっていた企業は本当に大きなダメージを受けています。
これから就活を始める皆さんもお困りかと思いますが、それは企業も同じなので安心して就活に挑みましょう。
しかしながら合同説明会は就活生が企業のことを新しく知る良い機会です。
それが中止になってしまったので、就活生の動きとして予想されるのは「選考を受ける企業が減る」ということです。
それを踏まえて「自分が知っている企業と知らない企業の選考方法」についてお伝えいたします。
自分が知っている企業の選考方法
就活生が知っている企業のほとんどは名前が知られている大手企業ばかりかと思います。
そのような企業については例年通り大手ナビ媒体を利用して就活を行うことをオススメ致します。この方法で特に問題がないのであれば就活は困らないと思います。
また、今年度でいうと最も学生の登録者数が多い媒体はマイナビ2021です。
まず登録しておいて損はない媒体だと思いますので、就活生の方は登録してきましょう。
自分が知らない企業の選考方法
多くの学生が困るポイントは「自分が知らない企業の選考方法」だと思います。
自分が知っている企業の選考は大手企業だと思うので、当然倍率も非常に高く、今年は特に選考の数も少なくなり、それは大手企業に集中すると思うので、それ以外の就活方法を知っているのかが勝負ポイントになるかと思います。
自分が知らない企業に出会う方法は主に2つです。
- エージェントを利用する
- 逆オファー求人を利用する
21卒の就活生はこの2つを上手く使い分けて就活をしましょう。
就活エージェントを利用する
就活エージェントとは、貴方に見合った企業をエージェントと呼ばれる人が紹介してくれるサービスです。
アドバイザーの方と相談を行い、その結果オススメの企業を紹介してもらえる。
そのようなサービスとなっております。
自分が知らない企業を見つけるという意味では非常に適したサービスとなっているので、話だけ聞いてみるのは損はないです。
しかしながら、エージェントもボランティアではなく貴方に対して紹介した企業に入社した際に報酬が発生するというサービスとなっております。
※当然就活生は無料で利用できます。
そのため、貴方が入社しない限り報酬が発生せず、エージェントは売り上げが立たないので内定を辞退する際に揉めるケースもありますので、良い距離感を持って利用しましょう。
また、エージェントを利用するのであれば、より求人数を持った企業へ登録することをオススメ致します。
Levaragesはエージェントとしても大きい会社で扱っている求人も多いため、まず登録してみるのであれば、相談ベースで利用してみることをオススメ致します。
登録して、履歴書やESの添削も手伝ってくれるためプラスになることは多いです。
逆オファー求人を利用する
21卒が最も注目すべきは逆求人就活サイトになります。
21卒だけではなく、これからの就活の定番にもなっていく内容かと思いますので、是非利用してみましょう。
逆オファー求人とは簡単にいうと「スカウト」です。
これまでの就活は貴方が企業のプロフィールを見て、そこから応募していましたが、逆オファー求人では、企業が貴方のプロフィール(個人を特定されないもの)を見て応募してくるという内容になっています。
なので、優秀な学生にはより多くの企業からスカウトがきます。
今まで知らなかった企業からスカウトがくることもありますので、就活生にとって登録しておいて損になることは一切ありません。
また、最近では大手企業もどんどん参入しており、数よりも質を求めている企業が増えてきております。
このような企業も参入しており、中には毎年就活生の人気ランキング企業にランクインしているような企業もあります。
また、逆オファー求人サイトを利用するのであれば「OfferBox」の利用をオススメ致します。
現状登録している企業が約6000社以上あり、スカウトをしてもらえる可能性が非常に高く90%以上の学生がスカウトを受信しております。
さらに学生の登録も約20万人が登録しており、就活生の4人に1人が利用している大手サイトになりますので、安心もできます。
今回の就活は非常にチャンス
今回はコロナウイルスの影響もあり、多くの企業と学生が就活方法を変化させざるを得ない状況となってしまいました。
しかしながらこれから求められる人材は「変化に対応できる人間」です。
今回のコロナウイルスの影響により、企業も学生も試される良い機会になっており、変化に対応できない企業や学生は残念ながら必要とされなくなります。
新しい就活を行うときだからこそ、周りと差をつけることができます。
この機会をチャンスと捉えて是非とも就活を頑張ってください。